例年8月はカフェの開催は無く、ボランテイア養成講座を開催しています。
今年は20日と28日の午後に実施し、4名が参加されました。
1日目は港区の高齢者の現状やサービスについての説明や、「高齢者の心と体を理解する」などの講義、2日目は傾聴やボランテイア活動についての講義などでした。
参加者の中には、仕事を辞めた後に社会福祉士を目指して学んだ方や、民生児童委員として活躍中の方など、社会との繋がりを意識して活動されている方々がいらして、さらにカフェのボランテイアとしても地域貢献したいというお気持ちを持って参加してくださいました。
講座後は、まずカフェの見学・体験を経て、本格的に活動を始めていただきます。
養成講座の開催は年1回ですが、ボランティアに関心のある方は、ぜひ一度カフェにご参加いただき、現場の様子を体験してみてください。お待ちしております。