活動報告:2025年9月

みんなとオレンジカフェ

 

 

 

ちょこっと立ち寄りカフェ

 

まだ残暑が厳しい中で1か月ぶりのカフェが始まりましたが、多くの方が参加されました。

飯倉カフェでは、近くの学童クラブの子ども達を招いて、ボッチャで交流しました。

ゲーム前には参加者が子ども達と夏の思い出などを語り合い、子ども対大人の対抗戦では熱く盛り上がり、世代を超えて和やかなひと時を共有しました。

ありすカフェは「漢方茶で健康づくり」と題して、漢方の専門家を講師に迎え、漢方茶を飲みながら、夏の疲れを癒し、心身を整えるための話を聞きました。また参加者同士でも健康法などを話し合い、有意義な時間になりました。

 

西麻布カフェは「布きれアート」。講師をカフェの参加者でかつてブティックを経営していたAさんがつとめ、仕事で出た沢山の端切れを利用して柿やカブの図柄の壁飾りを作りました。

また、今月で西麻布カフェは10周年を迎え、皆さんでお祝いをする場面もありました。

南麻布カフェは、地域で活動するフラダンスのグループ「フラサロン HUG US」 を迎え、素敵なダンスを見て楽しむだけでなく、参加者も一緒に踊って楽しみました。

麻布カフェは「封筒で作るリース飾り」でした。きれいな色の封筒を10数枚重ね、模様を切り抜く作業に皆さんが没頭し、個性的で素敵な作品を仕上げました。その後はお互いの作品を見ながらお茶の時間を楽しみました。

上段左:飯倉・ボッチャ  右:ありす:漢方茶で健康づくり

中段左:西麻布・布切れアート  右:南麻布・フラダンス

下段:麻布・封筒で作るリース飾り